2008/07/31 大雪山旭岳(北海道)
<行程>
旭岳ロープウェー→姿見ノ池→旭岳山頂→間宮岳→中岳分岐
→中岳温泉→裾合平→旭岳ロープウェー

↑姿見ノ池と旭岳(北海道の最高峰)

↑リスさんがお出迎え

↑姿見ノ池と旭岳ロープウェー駅

↑いたるところから噴煙が…

↑噴煙の成分はほとんどが水蒸気とのこと

↑旭岳の荒々しい山肌

↑登山道からトムラウシ山方面を見る

↑大雪の山肌

↑雪渓や池があちこちに

↑十勝岳を遠望

↑トムラウシ山を遠望

↑右の四角い岩が金庫岩

↑旭岳山頂から北鎮岳方面

↑旭岳山頂から安足間(あんたろま)岳などを遠望

↑旭岳山頂から姿見ノ池方面

↑有名な姿見ノ池の他にも大小さまざまな池が点在

↑旭岳山頂から高根ヶ原方面

↑熊ヶ岳の巨大な笑顔の雪渓

↑イワギキョウ

↑メアカンキンバイ

↑中岳分岐に到着。向こうは御鉢平。だんだん雲がわいてきた。

↑中岳温泉に到着

↑熱い温泉に川の水が注ぎ込んでちょうど良い湯加減

↑チングルマの羽根飾り

↑裾合平に到着

↑裾合平の池塘と山々

↑旭岳ロープウェー駅の近くにこのような池が点在している

↑旭岳ロープウェー駅に戻ってきたら再びリスさんがお出迎え