ホーム


2008/07/29 大雪山北鎮岳(北海道)

<行程>
層雲峡ロープウェイ→黒岳ペアリフト→黒岳→黒岳石室→御鉢平展望台→北鎮岳
→御鉢平展望台→黒岳石室→黒岳→黒岳ペアリフト→層雲峡ロープウェイ

ニセイカウシュッペ山

↑黒岳へ向かう登山道からニセイカウシュッペ山方面

ニセイカウシュッペ山

↑ニセイカウシュッペ山遠望

ハイオトギリ

↑ハイオトギリ

黒岳山頂から御鉢平方面の眺め

↑黒岳山頂から御鉢平方面

赤岳方面

↑赤岳方面

残雪

↑豊富な残雪

黒岳石室と凌雲岳

↑黒岳石室と凌雲岳

チングルマ

↑チングルマ

空

↑空が高い

北海岳

↑北海岳

御鉢平

↑御鉢平(有毒ガスが出ているため立ち入り禁止)

赤石川

↑御鉢平を流れる強酸性の赤石川

コマクサ

↑コマクサ

御鉢平を囲む山々

↑御鉢平を囲む山々

黒岳方面の眺め

↑黒岳方面

北鎮岳山頂から旭岳方面の眺め

↑北鎮岳山頂から旭岳方面

安足間岳方面の眺め

↑北鎮岳山頂から安足間(あんたろま)岳方面

裾合平

↑北鎮岳山頂から裾合平方面

北鎮岳直下の雪渓

↑北鎮岳直下の大きな雪渓。この雪渓の上を吹く風は冷たい。

川の始まり

↑雪渓末端に見られる川の始まり

川の流れ

↑下流へと流れていく

イワギキョウ

↑イワギキョウ

チングルマ

↑チングルマ

ダイセツトリカブト

↑ダイセツトリカブト(大雪山の固有種)

北鎮岳(左)と凌雲岳

↑北鎮岳(左)と凌雲岳

登山道

↑登山道



ホーム

Top