2006/08/06 尾瀬ヶ原(群馬・福島・新潟県境)
<行程>
鳩待峠→山ノ鼻→尾瀬ヶ原三又→竜宮小屋→尾瀬ヶ原三又→山ノ鼻→鳩待峠

↑早朝の尾瀬ヶ原と至仏山

↑至仏山を拡大

↑コオニユリ

↑タムラソウ

↑トンボ(アキアカネ)

↑池塘の表面に浮いているのはヒツジグサ

↑ナガバノモウセンゴケ

↑池塘

↑ヒツジグサで埋め尽くされた池

↑こちらもヒツジグサで埋め尽くされている

↑左が景鶴山(けいづるやま)

↑浮島と至仏山

↑至仏山と空

↑至仏山と木道

↑小川では小さな魚がたくさん泳いでいる

↑コオニユリ

↑コオニユリを拡大

↑燧ヶ岳(ひうちがたけ)

↑歩荷(ボッカ)さん

↑ニッコウキスゲ

↑燧ヶ岳と木道

↑燧ヶ岳と空

↑池塘越しの燧ヶ岳

↑ヒツジグサの花

↑昼ごろになって開花した